滋賀県のラーメン屋検索サイト「ラーメン、食べたいっ!」」
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
日刊!滋賀県のレポート情報でも数多くある県内のラーメン店舗のレポート。
毎月滋賀県内に新しいラーメン屋が出来る中で、では実際に何度もいったラーメン屋はどこになるのか?
今回の記事のテーマは一度行ってみて、あそこはもう一度行きたい!そして行ってみた店舗まとめとなります。今回載っていない店舗の中には「あの有名店入ってない!」もあるかもしれませんが、それは編集長自信行っていない可能性が高いかも!
ということで6店舗ずっと固定といいうよりも入れ替わりあるかもしれませんが、ここ行っておけばひとまず鉄板!旨いラーメン!と思ってもらえると思うのでどうぞー。
守山市:秀吉屋
2016年に集中的にいったラーメン屋がこの秀吉屋。横濱ラーメンの美味しさにこのお店で気付いたといっても過言ではありません。
カウンターと4人がけの席はいつも満員で、次から次へとお客さんが来るのはやっぱりこのお店が美味しいからだろうなーと。
ラーメンの方はスープはもちろんお気に入りなのが麺。
もっちもちの麺とスープが絡んで、並だけだとあっという間になくなってしまう美味しさです。
記事元:
守山市の秀吉屋行って一言。「絶対また行く」。なラーメンでした。
秀吉屋
住所:滋賀県守山市勝部5丁目3−39
店休日:不定休
TEL:077-583-2002
営業時間:
平日(月から土)11時半から14時、17時半から24時
日・祝 11時半から20時
駐車場:店舗前にあり。
栗東市:えぞ
栗東市のトレセンの下にあるラーメン屋。それがこのえぞ。
トレセンの人に愛され続けた昔ながらのラーメンは何度食べてもほっこりする「あー、これラーメンだー。変わらぬ味だー」となる良い意味で安心する美味しさ。
醤油のスープがすんごい濃いようにみえるかもしれませんが、それは見た目だけ。しつこくなくて美味しいのがこのえぞです。
また夜は営業されていないので、行くとすればお昼の時間帯となります。
記事元:
建物が古いのは旨い証拠。確かに栗東のえぞのラーメンは旨かった。
えぞ
住所:滋賀県栗東市御園817-4
営業時間:10時半から18時
TEL:077-558-1233
駐車場:あり
定休日:水曜日、第三火曜日
栗東市:豚人なかまる 栗東店
滋賀県栗東市にある豚人なかまる。この店舗は栗東以外にも複数店舗があったり韓国にもお店があったりするのですが、店舗ごとでメニューが異なっていたりします。(基本のスープは一緒ですが。)
栗東店は結構都度ごとにメニュー表をリニューアルしていたりするのですが、一番気に入っているのが今の麺の種類を一気に増やして、替え玉無料にしたところ。
替え玉無料は他の店舗でもあるのですが、常時5種類以上の麺を揃えている店舗は珍しいのではないでしょうか。
ちなみに一番好きなのは結局回り回ってちぢれ麺でした。やはりか。
記事元:
豚人なかまる 栗東店がリニューアルして麺種類UP!替え玉放題になってる!
豚人なかまる 栗東店
TEL:077-554-9300
住所:滋賀県栗東市高野429-1 吉本ビル 1F
火~土
昼 11:30~15:00
夜 18:00~23:00
日曜:11:30~23:00
駐車場あり
定休日:月曜日(月曜祝日の場合、翌日休み)
参考リンク:
公式サイト
長浜市:麺屋ジョニー
こちらは滋賀県内にバリバリジョニーとして店舗があるお店の本店。
長浜といっても長浜駅からもっと上にあがっていって車で30分くらいの見通しの良い道路の右手にあるお店となります。
バリバリジョニーと根本的にメニュー表が違っていて、食べたラーメンでも他の支店に比べて圧倒的に麺屋ジョニーが美味しいです。
中でも麺屋ジョニーに来たら、つけ麺は食してみるべき。これまで他のメニューにも幾つか手を出してみましたが、やはりつけ麺が一番好きでした。
出来たらもっと長浜の町よりになるとありがたかったりはするのですが。
記事元:
やはりジョニー本店のラーメンは違う!遠いけど行ってよかった長浜市の麺屋ジョニー。
麺屋ジョニー
住所:滋賀県長浜市湖北町八日市841
営業時間:
火~金 11:00 ~ 23:00
土・祝前日 11:00 〜 24:00
日・祝日 11:00 ~ 22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:あり(たくさん停められるそうです)
湖南市:拉麺八ッパ
湖南市にある拉麺八ッパは三雲駅近くのラーメン屋となっており、元々店長が花火職人という変わったラーメン屋。
それもあってか、出してある八ッパラーメンは特製スープと麺をからめたこちら。カウンターで見ていると中華鍋を野菜とにんにくでいためて、この上にのった野菜がまたラーメンと合っていて美味しいんだ、これが!
にんにく盛りだくさんなだけあり、全部食すとまあ身体にんにく!みたいな状態になりますが、そんなの関係なし。
なかでもこのスープが癖になる味となっています。
記事元:
にんにく種入りラーメンは食べたことは?ないなら是非湖南市の拉麺八ッパを!
拉麺八ッパ
住所:滋賀県湖南市三雲120-1
営業時間:
11時半から14時
17時半から24時
TEL:0748-72-6885
定休日:火曜日
駐車場:あり
大津市:新福菜館 石山寺店
元々は京都にあった名店が、なぜか南郷にきたという衝撃の事実となった新福菜館。
最初車走っていて、「あれ、似ているお店あるなー。」と思ったぐらいまさかここに!となったぐらいです。
味は京都で食べたあの新福菜館をしっかりと活かしている醤油スープ。やはりここは鉄板で旨い!
記事元:
京都に行かなくても新福菜館は大津市にある!南郷店のお店へLet’s 中華そば!
新福菜館 石山寺店
住所:滋賀県大津市平津1-13-18 三幸マンション 1F
営業時間:11時から22時(当面はお昼のみ)
TEL:077-537-0011
定休日:毎週水曜日
駐車場:あり
今後もこの記事、更新する可能性大です!
ということで、実際いってみて、何回もいってきたラーメン屋まとめとなります。
こうみると人気がでるラーメン屋はやっぱり店舗展開していく傾向があるみたい。
2017年も新規、人気店含めていっぱいラーメン屋いってみますのでよろしくです。
滋賀県のラーメン屋情報