.

日刊!滋賀県について

twitterでリアルタイムの滋賀情報を発信→


なぜ日刊!滋賀県が誕生したのか

日刊!滋賀県が誕生した出来事、それは「知りたいことがネットには載っていなかった」ことにあります。

ネットが普及してグルメ系の口コミサイトが誕生したり、地域情報サイトが出来ったりしている現在。


一見全ての情報はネットに載っていると思いがちですが、東京や大阪などの都市と比べて滋賀県の地域スポット情報は質と量が少なかったりします。

例えばお店の情報と検索しても、住所だけだったり、営業時間だけだったりと基本的な情報しかないことがあります。

本当に知りたいのは、それがどんなお店で、どんなメニューなのか、どういう風に利用するのか…。

お店だけではなく、公園などの身近な場所や、観光スポットに関してもそれは言えます。

そこで日刊!滋賀県では、滋賀県の各スポットに対してWEB化が出来ればと考えています。

運営会社概要


会社名ジャパニーズ株式会社
住所滋賀県湖南市平松北1-46 美松プラザ1-B
設立2010年3月
代表取締役中野龍馬
TEL0748-60-2249
FAX077-502-2412
事業内容・受託製作(WEB製作サイト、システム、WEBサービス、印刷物デザイン)
・コワーキングスペース、シェアハウス運営事業
・自社WEBメディア運営

ジャパニーズ株式会社ってどんな会社?




ジャパニーズ株式会社の主な業務内容は
・会社、お店のホームページを作って集客につなげること。
・滋賀県の情報サイトを運営して県内の面白いメディアサイトを作ること

そしてコワーキングスペースの運営業務が主となっています。

株式会社といっても少人数のスタッフの小さな会社であります。
営利企業な為、利益を追求することも一つかと思いますが、ジャパニーズ株式会社では利益よりもまず面白いことを作ってみる、してみることが一番だと考えています。

コワーキングスペースに訪れる人と新しいことを始めたり、地域情報サイトを使って何か面白い記事を作ったりなどなど。

WEB製作会社が運営しているから…と身構えるのではなく、「WEB作っている人と話してみたい。」ぐらいの感覚でぜひお越しいただければと思います。