【2020年版】滋賀県内のガチャガチャの種類が多い店の場所、まとめてみた。1000円ガチャスポットも!
投稿日:2020年9月22日
めちゃめちゃ種類が多くなってきているガチャガチャ。関西国際空港では外国人旅行客向けに「めっちゃ売れてます。」ということでワンコーナーが設けられていたり、スーパーとかでもずらりとガチャガチャが並んでいるのが珍しくない光景となっていました。
ではでは・・・!
そんなガチャガチャがお店の中にあるのは当たり前だとして。種類が多いお店は果たしてどこになるでしょうか?
今回、滋賀県内でガチャガチャの設置種類が多いお店をまとめてみました。(種類が多いお店、発見しましたらどんどん追記していきます。)
【長浜市】海洋堂カプセルミュージアム
長浜市の黒壁にある海洋堂カプセルミュージアム。2018年10月22日に別館として新たにオープンしたお店で、なんと100種類以上の「海洋堂」のフィギュアを販売されています。
ポイントは海洋堂のフィギュアを揃えているということ。
キャラクターものはもちろんのこと、ご当地系や乗り物などクオリティの高いガチャガチャをひたすら回し続けられるのが海洋堂カプセルミュージアムとなります。
参考記事:
ガチャガチャ好き必見!滋賀県長浜市に海洋堂カプセルミュージアム(海洋堂ミュージアムショップ)がオープン!駐車場は?営業時間は?
店舗名:海洋堂カプセルミュージアム
住所:滋賀県長浜市元浜町6-14
【彦根市】ビバシティ彦根 ガチャガチャシティ

ビバシティ彦根2階にある「ガチャガチャシティ」。200台以上のガチャガチャが設置されているため、気になるアイテムと出会える確率が高いお店です。
さらにこちらの店舗の特徴は、1000円ガチャがあること!

滋賀県内で1000円ガチャがある店舗は、かなり珍しいのでは?気になった方は、ぜひビバシティ彦根のガチャガチャシティへ!
参考リンク:
ビバシティ彦根>ガチャガチャシティ
店舗名:ガチャガチャシティ
住所:滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-1 ビバシティ彦根2階
【甲賀市】アルプラザ水口
甲賀市で発見した1000円ガチャ。場所は、アルプラザ水口1階。ダイソーの前です。
店舗名:アルプラザ水口
住所:滋賀県甲賀市水口町本綾野566−1