滋賀県にある書道教室、習字教室まとめてみました!【子供から大人まで】
投稿日:2020年3月11日
子どもの習い事の一つとして昔からある書道、習字教室。
案外探してみると家の近くにも昔からしている習字教室があったりしますが、意識しないと「ここにあったんだ!」となることも。
また近年では、大人の習い事としても人気を集めています。
そこで今回は滋賀県にある書道や習字教室をまとめてみました。
滋賀県書道協会にある所属組織一覧
滋賀県にある書道に関する協会「滋賀県書道協会」。
サイトには所属支部が各地域にまとめてリスト化されています。
ありがたいのが稽古日や対象年齢が書かれているところ。例えば大人が学びたいという時に下記サイトのリンクから対象者で一般を探せばOKです。
参考リンク:
所属支部一覧
滋賀県の書道教室「白湖書道教室」
大人から子どもまで対象となる書道教室。しかも楽しくプラス本気で学べるのがコンセプトのようです。
(県内で書道教室でWEBサイトがあるのもかなり珍しいような。)
段級認定の他に、創作作品や全国コンクールのチャレンジ、作品展などでも成果が発表できる「書道を学んだ先」への目標も作れるかなりやりがいのある書道教室です。
2020年現在で教室は野路、東矢倉、南草津駅前に教室があります。
白湖書道教室
参考リンク:
白湖書道教室
滋賀県の書道教室「公文書写」
公文式で有名なKUMON。実は字を学ぶことが出来る公文書写というのもあり、滋賀県にも多くの教室があります。
特に教科としてペン習字や筆ペン、毛筆もそれぞれ学ぶことができます。下記のサイトでは教室や所在地、教科や授業時間が書かれているので、探しやすいのも特長的。
参考リンク:
公文書写
滋賀県大津市の書道教室「武田双鳳の書道教室(ふたばの海 堅田道場)」
堅田駅前にあるのが、ふたば書道会師範、武田双鳳さん主宰の書道教室。コロナ禍により、オンライン書道も開始。Youtubeを使用し、解説・実現動画を見ることが可能です。
リアルな道場(教室)の場での学びと、オンラインでの学び。どちらもお試し受講があるため、実際に体験してから自分に合った方法を選ぶのが良さそうです。
参考リンク:
武田双鳳の書道教室
滋賀県で書道教室されている方、ぜひご連絡を!

他にも滋賀県には多くの書道教室や習字教室があると思いますので、ぜひサイトに掲載したい、ここにまとめとして掲載して欲しい!などがあれば、下記フォームからご連絡ください。
もちろん無料で掲載します。
参考リンク:
お問い合わせフォーム
書道教室や習字教室を探されている方はこのサイトを参考に滋賀県に自分にあった書道教室を探して頂ければ!
ではでは。