滋賀県では珍しい(というか米原駅だけ?)駅のホームに駅弁やうどんなどが食べられる米原駅。
駅には2番ホームと5番ホームにこんな感じで駅弁の井筒屋が営業しています。
ですが2番ホームの駅弁の井筒が今年の1月12日に閉店していた様子。
既にシャッターが降ろされていて、張り紙に閉店の文字が書いてありました。
2番ホームは乗り場としては京都、彦根方面の乗り場になっていて、営業されている5番ホームは長浜方面の乗り場となっています。
せっかくなので、2番ホームで新快速から普通に乗り換えのところ、一旦5番ホームまでいなりを買いに行ってみました。
他にもうどんや色々さっとつまめる料理が提供されています。
また駅内の新快速乗り場出たところには臨時売店の弁当売りは継続してありました。
ぜひ5番ホームの井筒屋は頑張ってほしいなと思うので、湖北方面へ行かれる方はちょいと下りてうどんでも食べてみましょう。
(いなり、美味しい。)
ではでは。
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
この記事を書いた人
中野龍馬
湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。