賤ヶ岳サービスエリア(上り)はなにやらコンセプトが統一している場所でした。立ち寄りススメます。

滋賀県自習室
投稿日:2017年1月28日 
いずみ建築設計
グルメ
日刊滋賀県グルメ
Uターン物語
グルメ
大人スポーツ部

長浜市から福井県の方にいくと木之本ICの次にあるのがこの賤ヶ岳サービスエリア(上り)。

米原JCで北陸自動車道に進まない場合には行くことができないサービスエリアなのですが、行ってみると結構コンセプトが決まっていて、出店も美味しそうでという立ち寄りオススメな場所となっていました。

滋賀県から北陸の方へ旅行に行かれるときなどはぜひ行ってほしいなーと思ったり。

ではでは賤ヶ岳サービスエリア(上り)の色々を見ていきましょう。


見出し

賤ヶ岳サービスエリア(上り)の駐車スペ-スや設備はどんな感じ?


DSC08307
こちらが賤ヶ岳サービスエリア(上り)の駐車スペース周辺。

EV急速充電スタンドもあります。奥の方にはガスステーションがあって、こちらは24時間。
また設備としては
・無線LAN
・郵便ポスト
・障害者用駐車スペース
・ベビーコーナー

などがあり、大津SAに劣らずぐらいの設備が整っています。


DSC08309
滋賀県の観光マップがこちら。長浜市でも更に北の観光情報が当サイトではまだまだ足りていないので、こういった情報は今度行く時にとても大助かり。


DSC08327
こちらがフロアマップとなっています。

賤ヶ岳サービスエリア(上り)のグルメコーナーやショッピングコーナーは?


DSC08310
サービスエリアと言えばこういった形でお店の中に入ることなく外で購入できる出店コーナーがあります。お団子やったりフランクフルトだったり。


DSC08311
賤ヶ岳サービスエリアはこのコーナーが充実。
なかなか天ぷらのお店ってなくないですか?


DSC08312
他にも甘味処のお餅や五平餅、伊吹高原のソフトクリームなどのお店がありまいた。


DSC08318
お土産コーナーももちろん充実していて、湖南市のやまじょうの漬物や。


DSC08319
DSC08320
福井県もすぐそこということで北陸のお菓子のお土産なんかもあります。


DSC08317
建物内のレイアウトのテーマがしっかり決まっていて、外観から内観まで商品のレイアウトが一般的なサービスエリアと違っておしゃれ。購入意欲も湧いてきます。



DSC08324
サラダパン。行った時間はまだお昼前ぐらいだったんですが、既に売り切れになっていました。




DSC08326
DSC08328

料理もなんだか美味しそう。いろいろなチェーン店が入るのもサービスエリアとしてはもちろんありなのですが、テーマが決まっていてこういう形で料理を提供しているサービスエリアも良い!

あ、あそこでしか食べられない料理食べようってなりますし。


賤ヶ岳サービスエリア(上り線)
参考リンク:賤ヶ岳サービスエリア(上り線)
住所:滋賀県長浜市余呉町坂口94
電話番号:0749-86-3322




ということで上りの賤ヶ岳サービスエリアでした。
下りも次はぜひ行きたい。

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

滋賀県民向け!この情報知ってる?