おおっと本気か!「びわ湖の日を滋賀県民の休日に。」の反応を見てみた。

滋賀県自習室
投稿日:2017年1月5日 
いずみ建築設計
グルメ
日刊滋賀県グルメ
Uターン物語
グルメ
大人スポーツ部

20170105_4
最近滋賀県内でざわざわしているこのニュース記事をご存知でしょうか。

7月1日「びわ湖の日」を滋賀県民の休日に 知事が実現決意

日本には大体月に1から3ほど祝日があり、その日はお休みとなる会社が多いのですが、そこに新たにびわ湖の日を滋賀県民だけの休日にしようという動きがあるようです。

実際の声はいかがでしょうか。twitter中心にまとめてみましたよー。

見出し

そもそもびわ湖の日ってなに?について



以前滋賀県を近江県にというニュースがあって、この時もかなりざわざわしておりましたが、今回のこの内容も1月4日には三ヶ月知事が「取り組む意向」を正式に表明したとのこと。

三日月知事は、休日化を目指す理由として、4月が琵琶湖再生保全計画の初年度となることを挙げ、「あらためて琵琶湖と向き合い、触れ合ってもらう取り組みが有効ではないかと考えた。観光や森林整備など湖を生かす取り組みを進めるきっかけにもしたい」と説明。今後、県内で合意形成を図る方針を示した。


そもそもびわ湖の日自体は、ポッと出てきたものではなく、1981年に設けられた日となります。

2016年はびわ湖の日のイベントで、これらの内容などが行われました。
参考リンク:「びわ湖の日」関連イベント


主にびわ湖に関心をもったり、びわ湖をきれいにしようというもの。なるほど、なるほど。いいんじゃないですか。

やっぱり汚いよりきれいなほうがいいし、関心がないよりある方がいいですねもんね。

このニュース見て、賛成派の方の意見。


7月1日を「びわ湖の日」県民の休日に条例化を検討中

おっ、休みが増えるのか!!
(`・∀・)ノイェ-イ!https://t.co/t4nQ0bR2L0

— [A]琵琶湖線愛用者 (@Biwakosen225) 2017年1月4日

知事~❗速やかに休日にm(__)m(笑)

「びわ湖の日」を県民の休日に – NHK 関西 NEWS WEB https://t.co/QfyxOLKhuR

— せーじ (@suzu_sei7210) 2017年1月4日

7月1日はびわ湖の日で休日だと………✌三(✌'ω')✌三✌✌三✌('ω'✌)三✌✌三(✌'ω')✌三✌✌三✌('ω'✌)三✌✌三(✌'ω')✌三✌✌三✌('ω'✌)三✌✌三(✌'ω')✌三✌✌三✌('ω'✌)三✌✌三(✌'ω')✌三✌✌三✌('ω'✌)三✌✌三(✌'ω')✌三✌✌

— もりき (@moriki3717) 2017年1月4日

7月1日「びわ湖の日」を滋賀県民の休日に 知事が実現決意 https://t.co/qqMpY0uOMZ

どんな理由でもいい.休みが増えるのは素晴らしいことだ.

— 鯛焼きうどん (@taiyakiudon) 2017年1月4日


賛成派の方は、びわ湖の日云々別にして休みが増えること自体がやはり嬉しいとの意見が。

確かに休み増えるとうれしいですよね。


逆にこのニュース見て、反対派または疑問の方の意見。


滋賀県民で「びわ湖の日」の恩恵が受けられる労働者が何割いるのだろう・・・京都大阪へ働きに出ている人も多そうだけど

— ふらぢゃいる (@Fragile1973) 2017年1月4日

7月1日「びわ湖の日」、県民の休日に 条例化を検討 – 京都新聞 https://t.co/X2kcg4BtY9
むやみに休日増やすのやめてほしい…

— のり (@nori_38RG7) 2017年1月1日

@JP_Nihonium
総務大臣の許可出るかな?

そもそも、びわ湖の日も 広く国民の理解が得られなさそう pic.twitter.com/ofnqt81ZZo

— けいし線民(790T・5366M) (@zyunnkyuu600) 2017年1月1日

県民の休日になっても県民に『恩恵』あるのだろうか?「記念日」と同程度だとたいして有り難くないような。 RT @kyoto_np: [京都新聞]7月1日「びわ湖の日」、県民の休日に 条例化を検討 https://t.co/QBanoUNslW

— HOTTA Sadamichi (@hotta_s) 2017年1月1日

否定派の方は否定!というよりも疑問系の方が多い感じでした。

そもそもどの業種までが休みになるのか?行政も休みになるのか?などなど。


もし今年からびわ湖の日で休みになったらどうなるのか?5年間の7月1日を見てみた。



ではではもし今年から制定されることになったらどうなるのでしょうか?

気になるのは7月1日の曜日。週半ばよりも3連休になる方が個人的には嬉しい。


2017年7月1日→土曜日
2018年7月1日→日曜日
2019年7月1日→月曜日
2020年7月1日→水曜日
2021年7月1日→木曜日

現実的に18年ぐらいになっても、その日は振替休日になるのかな?
ならない場合、休みとしての恩恵が受けられるのは2019年からになりそうですね。


ということで、果たしてこのびわ湖の日は成立するのでしょうか?


あ、ちなみに編集長ですか?

編集長は休みをびわ湖イベントでより関心高める日としてなら大賛成です。せっかくならびわ湖の周りでイベントがそこらでしている楽しい日にしたらいいのになーとか思っております。


あなたのは意見はいかがですか?

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

滋賀県民向け!この情報知ってる?