行ってみたかった滋賀のラーメン店「雷神家 栗東店」で横濱ラーメン食してきました!

滋賀県自習室
投稿日:2016年12月15日 
いずみ建築設計
グルメ
日刊滋賀県グルメ
Uターン物語
グルメ
大人スポーツ部

普段通る道で「あそこ!あそこっ!」と思いながら、お昼過ぎだったり、かなり混んでいたりで行けていないお店ってないですか?

編集長にとってそんなお店の一つが栗東市にある雷神家 栗東店。

なかなか行けなかった理由の一つに店舗前の駐車場がいっぱいやなーという所やったのですが第二駐車場が実は向かいにありまして逆にこれはいかねば!という理由に。

ということで行ってまいりました雷神家 栗東店。


見出し

雷神家 栗東店ってどんなお店?駐車場は?営業時間は?いくらぐらい?


dsc01517
雷神家 栗東店は栗東市にあるお店で、場所は2号線沿いにあるお店となります。周辺にある店舗としてはなごやか亭やワンカルビ、コメダ珈琲などがある通りといえばわかりやすいでしょうか。



Googleマップだとこちら。

お店の外観がこちらでして、「雷神家?」でわからない人もこの外観見はったら「ああ!!これこれ!」となるはず。


dsc01516
店舗前に駐車場があって、最初そこしかないのかなーと思っておりましたら、道挟んだところ第二駐車場がありました。店舗前が二台しか停めれなかっただけに、第二駐車場があるのがは便利。


dsc01520
営業時間はこんな感じ。昼の部と夜の部でわけていて、お昼は11時から営業しています。


dsc01519
雷神家のラーメンは横濱ラーメンとのことで醤油、塩、味噌、つけ麺などのラーメンの種類が一通りありますが、そのベースは横濱ラーメンなのでしょう。食べたことがないのでワクワク。



dsc01523
お店にはいったらまずは食券で購入。



dsc01521

購入後、店員の方に渡して油や味、麺の硬さなどを注文します。

ちなみにtwitterのフォロー画面提示でネギトッピングが無料となるようです。


dsc01522

店内はテーブル席の他、カウンター席あり。


dsc01535
子供用の椅子もありました。



dsc01526

色々見渡しているとこだわりなどが書かれていたり。「ドヤ」がつまった!





雷神家 栗東店で横濱ラーメン食す!ほどよい濃さがたまらぬ。



dsc01529
きたきたきたっ!来ました!

食べたかった、雷神家のラーメン。今回は醤油ベースを注文。

シンプルな構成ながら、めちゃくちゃ美味しそう。


dsc01534

まずはスープからということで、ほどよい濃さです!濃すぎず薄すぎず、ラーメンに絡みすぎることもなく。


dsc01538
麺もこりゃ旨い。やっぱり美味しかった!

最近けっこうこってり系のラーメン食べていることが多かっただけにこういったほどよい濃さのレパートリーのラーメンがあるって大切です。

また来ようっと。




雷神家 栗東店でラーメン食べてきたまとめ


dsc01531
・ほどよい濃さでしっかり麺にからみついていてペロッといけてしまう味。
・店舗前の駐車場はせまいですが、すぐ向かいに第二駐車場があります。


ということでようやく行けた雷神家。

栗東というよりこの周辺にもまだまだ行きたいラーメン屋はいくつかあり、そちらもぜひ行ってレポートします。

ではでは。


雷神家 栗東店
住所:滋賀県栗東市綣10−1−26
駐車場あり(向かいに第二駐車場もあり)
電話番号:077-584-5773
営業時間:
平日:11:00~15:00 18:00~23:00
日祝:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日:
なし

参考リンク:
twitter

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

滋賀県民向け!この情報知ってる?