湖南市サイコー

2024年の初詣はココ!滋賀県の神社をまとめてみました。皆様にご多幸あれ~。

2023年12月31日
滋賀県自習室

年末年始、やることは山積み・・・。来年こそは計画的に、年末年始をゆっくり過ごしたいな~なんて思っているのは私だけではないはず(笑)。

まずは年始の初詣で、新年を清々しく迎えませんか?

滋賀県内、大きな神社から身近な神社までまとめてみました!

多賀大社(犬上郡多賀町)

お多賀さんの愛称で親しまれている「多賀大社」。

長寿と縁結び、厄除けの神様として古くから信仰を集める社です。伊勢神宮の祭神、天照大神の親にあたる伊邪那岐大神と伊邪那美大神を祀っています。

神木である「三本杉」や、延命のご利益があるとされる「寿命石」などがある 広大で綺麗に手入れされている境内は、歩いているだけで心身ともに清められるような気持ちになります。

初詣期間中、境内駐車場は利用できませんのでご注意ください。

参考リンク:初詣にお越しの皆様へ(各窓口の開設時間)

【年末年始情報】

授与所
12月31日22:00〜1月1日22:00(お守り・おみくじ・御朱印など)
12月31日22:00〜1月1日 18:00(御祈祷受付)
1月2日・3日 7:30〜18:00

絵馬通り露天商

大晦日 12月31日21:00〜1月1日 2:00
1月1日〜3日 8:30〜20:00
1月4日〜5日 9:00〜19:00
1月6日〜8日 9:00〜17:00

※天候等により変更になる可能性あり

【多賀大社の基本情報】

住所:滋賀県犬上郡多賀町多賀604
電話番号:0749-48-1101
公式サイト:多賀大社

近江神宮(大津市)

大化の改新を行った天智天皇を御祭神として大津京跡に創られた近江神宮。なんと創建は1940年、昭和15年と比較的新しい神社です。

御祭神の天智天皇は、百人一首の第一首を詠んだことから、歌かるたの祖神としても仰がれていて、ここ近江神宮では毎年1月競技かるたのチャンピオンを決める名人位・クイーン位決定戦が行われています。

競技カルタを題材にした人気漫画「ちはやふる」にも、近江神宮は大事な場所として描かれているため、今では聖地巡礼で多くのファンが訪れる場所にもなっています。

【年末年始の行事】

年越大祓式 2023年12月31日 15:00~ 
元日1日~3日は終夜参拝可能

【近江神宮の基本情報】

住所:滋賀県大津市神宮町1番1号
参拝時間:6:00~18:00
お守り・御朱印等:9:00~16:30
電話番号:077-522-3725
公式:近江神宮

立木観音・立木山安養寺(大津市)

瀬田川のほとり、立木山にある、正しくは「立木山安養寺」と言いますが、通称「立木観音」「立木さん」と呼ばれ親しまれています。

山の上にあるこのお寺、まず800段とも言われる階段を登らないとはじまりません。普段運動をあまりしていない方にはなかなかの試練。ぜひ歩きやすい履き慣れた靴で行きましょう。

その昔弘法大師が根のある立木のままの霊木に、大師の背丈にあわせて刻んだと言われている聖観世音菩薩の尊像が本堂にお祀りされています。

厄払いとして有名な立木観音。厄年の方はぜひ厄払いを立木観音でされてみてはいかがですか?

【年末年始の行事】

元旦会 12月31日 23:00 ~ 1月7日(日によって受付時間が異なります)

【立木観音の基本情報】

住所:滋賀県大津市石山南郷町奥山1231
電話番号:077-537-0008
公式:立木観音

油日神社(甲賀市)

滋賀県と三重県の県境近くにある「油日神社」。

JR草津線の「油日駅」より歩いて30分ほど約2.5kmあります。車では新名神高速道路の甲南IC・土山ICどちらからでも約20分ほど。

油日神社に訪れると、まずその立派な楼門・回廊にそこだけ時間が止まっているような感覚になります。国の史跡ともなっている境内には、南北に本殿・拝殿・楼門 が一直線に並んでいて、この廻廊が取り付く中世の神社建築は、滋賀県内でもここ油日神社以外にはないんだそう。

この風景を求めて、油日神社ではいろんな映画やドラマが撮影されているのも納得。他にはない、タイムスリップしたような境内はまさに撮影にぴったりです。

ぜひ訪れる前に撮影された作品をチェックしてみてください。

【年末年始の行事】

1月1日 歳旦祭

【油日神社の基本情報】

住所:滋賀県甲賀市甲賀町油日1042
電話番号:0748-88-2106
公式:油日神社

太郎坊宮・阿賀神社(東近江市)

勝利と幸福を授ける神様が祀られている「太郎坊宮」。

正式名称は「阿賀神社」ですが、神社を守護する天狗の名前「太郎坊」から「太郎坊宮」の名称が定着したようです。地元の方たちは愛着をこめて「太郎坊さん」と呼ばれています。

山の上に建てられた神社でもあり、太郎坊宮からは東近江市の絶景を眺められる場所としても有名です。よって、長ーい石段を登ることになるので履き慣れた靴と、昇りきる強い心を忘れずに。

もちろん神社手前まで車で行ける道と駐車場もちゃんとあるので、年配の方などでも安心して参拝出来ますよ。

【年末年始の行事】

受付時間 9:00~17:00
1月15日まで「初もうで特別対応」
(新年のおまもり・おふだ・縁起物の授与・新年の特別ご祈祷など)

【太郎坊宮の基本情報】

住所:滋賀県東近江市小脇町2247
電話番号:0748-23-1341
公式:太郎坊宮

馬見岡綿向神社(蒲生郡日野町)

滋賀県内でも知名度がそんなに高くない、蒲生郡日野町にある「馬見岡綿向神社」。

田舎の神社と思って行くと、その壮大な風景に驚くかもしれません。昔から日野近江商人に愛され、今も地元の方に大切にされている清々しい神社です。

日野の名山、綿向山にの頂上に建てられた祠を、その後里宮として現在の地に祀られました。

地元に根付いた年中行事があり、中でも5月に行われる「日野祭」は、お神輿にお渡りなどたくさんの方が見物に訪れる有名なお祭りです。

立身出世・開運招福と初詣にはピッタリの神社です。

【年末年始の行事】

12月31日 20:00 師走の大祓式
1月1日 早朝 5:00 歳旦祭
1月3日 10:00 元始祭

【馬見岡綿向神社の基本情報】

住所:滋賀県蒲生郡日野町村井705
電話番号:0748-52-0131
公式:馬見岡綿向神社

白髭神社(高島市)

びわ湖の湖上にそびえたつ朱色の大鳥居が有名な「白髭神社」。

大昔から湖中には鳥居があったと伝えられ、室町時代の屏風絵や江戸時代の絵巻物にも湖中の鳥居が描かれているとのこと。

この伝説の鳥居が実際に建てられたのは昭和12年(1937)年、大阪の薬問屋小西久兵衛氏の寄進によるもので、現鳥居は昭和56(1981)年に建て替えられたものとなっています。

湖中の鳥居ばかりが取り上げられますが、拝殿・本殿などもとても立派です。

延命長寿白鬚の神として広く崇敬され、その他にも縁結び・子授け・福徳開運・攘災招福・商売繁盛・交通安全など人の世の総ての導き・道開きの神として多くの方が今も参られています。

【年末年始の行事】

1月1日 歳旦祭

【白髭神社の基本情報】

住所:滋賀県高島市鵜川215
電話番号:0740-36-1555
公式:白髭神社

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

HASH TAG#ハッシュタグ

INSTAGRAM

滋賀の暮らし、届けます。

#ホンデシガ

滋賀県の暮らし
届けます