湖南市サイコー

9/16(月・祝)放送!関西テレビ「新説!所JAPAN」光秀一族の菩提寺・西教寺の歴史をパンサーの3人がたどります!

2019年9月15日
滋賀県自習室

個性的な日本の特徴をテーマに、所ジョージが「知ってるようで知らない謎」を楽しく解き明かす知的バラエティー「新説!所JAPAN」。次回放送は、明智光秀の謎を解くべく、滋賀の西教寺へ!

番組内容についてご紹介します!

「新説!所JAPAN」明智光秀の歴史・謎をたどる。次回放送は9/16!

参考:【公式】新説!所JAPAN

放送日時:9/16(月・祝)10:00~10:54 
放送局:関西テレビ

※「FIVBワールドカップバレーボール2019 女子 日本×韓国」が延長となった場合、放送時間繰り下げの可能性があります。録画予約される方は、ご注意ください。

MC 所ジョージ
スタジオゲスト 歴史学者・磯田道史 井森美幸 田中直紀(ココリコ)パックン
ロケゲスト パンサー

磯田道史さんは、「武士の家計簿」などの著者で、5万冊の古文書を読み解いてきた歴史学者。パンサーの3人をお供に滋賀・京都へやってきます。

西教寺では、貴重な古文書に磯田先生も大興奮!家臣の弔いのために寺に寄せた愛情深い書状や、その一方で光秀の手段を択ばない非情なエピソードも。

スタジオで、磯田先生が古文書を読み解きます!

西教寺はどこにあるの?

ここでいう菩提寺とは、先祖代々、死後の冥福を祈ってもらうお寺のことです。光秀一族の菩提寺が西教寺になります。

信長の比叡山焼き討ちの後、この地域を治めた明智光秀にゆかりのあるお寺で、天台宗の総本山です。西教寺には今も明智一族のお墓があります。

せっかく近くにあるのだから、テレビを見たら行ってみたくなるかも!

Googlemapはこちら。住所は、滋賀県大津市坂本5丁目13-1です。

春は桜、夏は緑、秋は紅葉と楽しめるお寺ですので、それもあわせて訪れてみたいですね。

ーーー
記事内容につきましては2019年9月上旬の情報です。最新情報につきましては、公式サイトをご確認ください。

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

HASH TAG#ハッシュタグ

INSTAGRAM

滋賀の暮らし、届けます。

#ホンデシガ

滋賀県の暮らし
届けます