湖南市サイコー

草津市の神社仏閣まとめ!草津の神社仏閣を訪れてみよう!

2020年11月5日
滋賀県自習室

彦根城を筆頭に、歴史上重要な拠点となっていた近江では、神社仏閣がたくさんあります。
このサイトでは彦根市内にある神社仏閣をご紹介します。
お散歩に、観光に、ぜひご利用ください。

市役所から徒歩5分!「立木神社」

立木神社赤門
草津市の市役所から徒歩5分ほどのところに立木神社はあります。

車でお越しの際は普通車40台ほどの駐車場もありますので安心です。

駐車場の場所は、赤門の手前と奥の方にありますよ。

立木神社では、開運・交通安全の守護神が祀られており、多くの人々で賑わっています。

由緒にある立木の神が境内に刺したと言われる「柿の木」が有名。

今植えられているのは樹齢数十年ほどの木ですが、先代の御神木は黒柿となって保存されています。

そして、あまり大声では言えませんが、紅葉シーズンは穴場スポットです!

お散歩がてらお気軽に紅葉狩りをしたいときにもってこいの場所ですよ。

立木神社動物の銅像と背景に赤い紅葉

2月の福餅福豆撒き神事、5月の例大祭(れいたいさい)、7月の七夕まいりは人気の行事です。

立木神社周辺には、「手打ち蕎麦さくら」、「TRATTORIA più ricco」などの飲食店、

和菓子屋の「木下製舗」もありますので、立ち寄ってみるのもいいですね。

参考記事: 草津市の市役所からすぐ!立木神社の紅葉を見に行ってみよう。

【立木神社】
〒525-0034 滋賀県草津市草津4丁目1-3
TEL: 077-562-0420
定休日: なし
参考リンク: 立木神社

藤の花が有名な「三大神社」

三大神社の藤の花

草津市の三大神社はJR草津駅から北約3.5kmのところバスで10分ほどのところにあります。

車で訪れる場合は、駐車場も約50台ほどあるので安心。

三大神社の近くには、車を走らせれば琵琶湖博物館や草津市立水生植物公園みずの森もあるので

観光がてら立ち寄ってみてください!

三大神社のおすすめポイントは、なんといっても4月~5月の藤の花の時期です。

藤の穂が2メートルに届くくらい長く、地面についてしまうこともあるそうで、

別名「砂擦りのふじ」と呼ばれているほど。

また、近くの志那神社と惣社神社も藤の花が有名で、三大神社とあわせて「志那三郷の藤」と親しまれています。

藤の花巡りをしてみるのも楽しそうですね。

三大神社の松の木

藤の時期以外でも、鎌倉時代の石造美術を代表する、「六角柱の石燈龍(国指定重要文化財)」があったり、

お大きな松の樹を近くで見ることもできるので、ぜひのんびりと散策してみてくださいね。

参考記事: 【草津市】三大神社にて、藤の花をみてきました!見頃や駐車場など詳しくレポートします!

【三大神社】
〒525-0005 滋賀県草津市志那町309
お問い合わせ先: 草津市観光物産協会
TEL: 077-566-3219
拝観料: 藤の花が開花する時期(4月~5月頃)は200円必要

石長比賣命(イワナガヒメノミコト)が祀られている「伊砂砂神社」

伊砂砂神社公式サイトトップページ

草津市の「伊砂砂神社(いささじんじゃ)」についてご紹介します!

最寄り駅はJR草津駅東口から徒歩8分ほどです。

車の方は伊砂砂神社周辺の道が少し狭いので気を付けてくださいね。

また、駐車場がないのでお近くの有料パーキングをご利用ください。

近くのパーキングは、「タイムズ 草津渋川2丁目」、「キョウテク 草津駅東口パーキング」などがあります。

伊砂砂神社公式サイト本殿

伊砂砂神社の本殿は「国指定重要文化財」に指定されています。

平安時代に疫病が流行り、鎮静を願って祀ったのが始まりで、1000年以上の歴史がある神社なのです。

祀られている石長比賣命(イワナガヒメノミコト)というお姫様。

石長比賣命様が祀られている神社は少なく、健康で長生きをしたという言い伝えもあり、

全国から訪れる方もいらっしゃるようです。

御朱印を集めている方は、社務所に宮司さんがいらっしゃらないこともあるようなので、

事前に確認しておいたほうがいいかと思います。

伊砂砂神社では1年を通して季節に沿ったイベントも行われていますので、ぜひ訪れてみてくださいね。

【伊砂砂神社】
〒525-0026 滋賀県草津市渋川2-2-1
TEL: 077-562-1725
参考リンク: 伊砂砂神社 公式サイト

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

HASH TAG#ハッシュタグ

INSTAGRAM

滋賀の暮らし、届けます。

#ホンデシガ

滋賀県の暮らし
届けます