湖南市サイコー

滋賀県おすすめキャンプ場9選!びわ湖のすぐそばや満天の星空の下で、豊かな自然を満喫!設備や近隣施設も紹介

2023年4月1日
滋賀県自習室

滋賀県のおすすめキャンプ場

滋賀県のおすすめキャンプ場をまとめました。

滋賀県のキャンプ場と言えば、なんといってもびわ湖!びわ湖のすぐそばのキャンプ場はもちろん、他にも豊かな自然を満喫できる魅力的なキャンプ場がたくさんあります。

キャンプ初心者からキャンプの達人まで、皆さん滋賀県にいらっしゃいませ♪

【野洲市 マイアミ浜オートキャンプ場】

マイアミ浜オートキャンプ

琵琶湖畔という贅沢なロケーションで、気軽にキャンプができると人気なのが「マイアミ浜オートキャンプ場」。

ここは日帰りでもアウトドアやスポーツなどを楽しめる「マイアミランド」の中にある大型キャンプ場で、大阪近郊から1時間圏内というアクセスの良さも人気の要因です。

広大な敷地内には、全区画にAC電源が付いているオートキャンプ区画や、レンタル品が豊富で手ぶらキャンプが可能なキャビンもありキャンプビギナーでも安心して楽しめます。

本格的なグランドゴルフやテニスコートなどのスポーツ施設あり、カヌー体験や陶芸体験などの体験教室ありで、ファミリーキャンパーも大満足できること間違いなし。

【マイアミ浜オートキャンプ場の基本情報】

・住所  :滋賀県野洲市吉川3326-1
・営業期間:通年
・HP   :マイアミ浜オートキャンプ場HP

・設備  :トイレ/共同炊事場/ゴミステーション
売店(薪・木炭の販売あり)
温水シャワー/コインシャワー

・近隣施設:スーパー「ザビッグエクストラ野洲店」まで車で10分
コンビニ「ローソン野洲菖蒲店」まで車で3分
入浴施設「長命寺温泉 天葉の湯」まで車で15分
「天然温泉 ほたるの湯」まで車で20分

【甲賀市 かもしかオートキャンプ場】

かもしか荘オートキャンプ

甲賀市の山深く進んだ先、野洲川に沿うようにあるのが「かもしかオートキャンプ場」です。上流で綺麗な川は夏のキャンプにぴったり。夏季は、家族連れでにぎわいます。

テントサイトはシンプルなオートキャンプサイトから、隣にごろ寝ができるごろ寝スペースがあるサイトも。テントがなくても宿泊できるキャビンサイトやキャビンの前にテントが張れるサイトまで種類が豊富です。全てのサイトに電源の装備があるので安心。

野洲川をはさむ向かい側には、温泉施設「大河原温泉 かもしか荘」があり入浴(別料金)することができます。歩いて行けるお風呂があるのは嬉しい!

春には桜、秋には紅葉、キャンプ上級者なら雪中の冬キャンプも楽しめる「かもしかオートキャンプ場」。自然を間近で体感したい人におススメです。

【かもしかオートキャンプ場の基本情報】

・住所   :滋賀県甲賀市土山町大河原1104
・営業期間 :通年
・HP    :かもしかオートキャンプ場HP

・設備   :トイレ

・近隣施設 :スーパー「フレンドマート土山店」車で18分
コンビニ「ローソン北土山店」車で17分
入浴施設「かもしか荘」施設内別料金

【甲賀市 かもしかEXキャンプ場】

かもしかEX

ひとつ前の「かもしかオートキャンプ場」の近くに、2022年夏にオープンした「かもしかEXキャンプ場」。新しい施設のためどこもピカピカです。

全サイトAC電源完備で100㎡以上の広さの車両乗り入れも可能なオートサイトです。中にはサイトが柵で囲われた、ワンちゃんがノーリードで過ごせるサイトもあり。ワンちゃんを自由にさせてあげられるのが嬉しいですね。冷蔵庫・テーブル・椅子付き屋内スペースがあるサイトもあって、これなら天気に左右されることなくBBQが楽しめます。

キャビンサイトは全部で5サイト。超大型サイトや、デッキと4人が宿泊できるキャビンを備えた豪華なサイト。常設の玉ねぎテントの中に寝具も備え付けてあるキャンプ初心者にも安心のグランピング風のサイトもあり。

夜空は満天の星空、これぞキャンプの醍醐味ですね。

【かもしかEXキャンプ場の基本情報】

・住所   :滋賀県甲賀市土山町大河原1529-1
・営業期間 :通年
・HP    :かもしかEXキャンプ場HP

・設備   :トイレ/炊事場/ゴミステーション
売店(薪・木炭の販売あり)/自動販売機
コインシャワー/サウナ/遊具広場

・近隣施設 :スーパー「フレンドマート土山店」車で18分
コンビニ「ローソン北土山店」車で17分
入浴施設「かもしか荘」施設内別料金

【米原市 グリーンパーク山東】

グリーンパーク山東

子供連れのファミリーキャンプにおススメなのが「グリーンパーク山東」のキャンプ場。

キャンプ場は、フリーサイトとオートサイト、数家族で楽しめる垣根で囲われたプライベート空間のグループキャンプサイトがあります。フリーサイトは広大な広っぱの中どこにテントも張ってもOK。共同炊事場やトイレはちゃんとあるので安心してください。オートサイトには個別サイトごとに水道とAC電源完備。グループキャンプサイトも個別に屋根照明付きの炊事場とAC電源があります。

施設内には日帰り入浴可能なお風呂(別料金)やレストランもあり、初心者のキャンパーや気軽にキャンプしたい人にはもってこい。キャンプ場の周りには子供の遊び場が満載で遊ぶことに困りません。アスレチックやスライダーなどの遊具で遊ぶもOK、どろんこ池や小川もあって、文字通りで自然と遊ぶことができます!

【グリーンパーク山東の基本情報】

・住所   :滋賀県米原市池下174
・営業期間 :冬季(12月中旬~3月下旬)クローズ
・HP    :グリーンパーク山東HP

・設備   :トイレ/炊事場/ゴミステーション

・近隣施設 :スーパー「フレンドマート山東店」車で5分
コンビニ「ファミリーマート米原山東店」車で4分
入浴施設「鴨池荘」施設内別料金

【長浜市 奥琵琶湖キャンプ場】

奥琵琶湖キャンプ場

利用者が「琵琶湖の景色が最高!」と口を揃えるのが「奥琵琶湖キャンプ場」。

このキャンプ場には山の斜面を利用したレイクビューサイトがあり、琵琶湖を見下ろすように広がっています。奥琵琶湖の豊かな自然の中、日の出や日の入り、湖面に映る夜空などここでしか見れない絶景を見ることができるのが最大の推しポイント。

その他、雑木の緑にあふれた林間サイトも段差で区切られているのでプライベート感が満喫できます。レイクビューサイト・林間サイトどちらにもペットノーリードサイトあり。林間サイトには50m×50mの広々とした自然を生かしたドッグランもあって、ペット連れに嬉しいキャンプ場でもあります。

手ぶらでキャンプできる手ぶらセットたるレンタル用品があるので、キャンプを始めたばかりで用具がまだまだ手薄なんて人でも大丈夫です。もちろん単品レンタルもありますよ。

【奥琵琶湖キャンプ場の基本情報】

・住所   :滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
・営業期間 :それぞれサイトにクローズ時期あり。
・HP    :奥琵琶湖キャンプ場HP

・設備   :トイレ/炊事場
薪の販売あり
温水シャワー/ドッグラン

・近隣施設 :スーパー「平和堂今津店」車で25分
コンビニ「セブンイレブン海津大崎店」車で15分
入浴施設「マキノ高原温泉さらさ」車で18分

【湖南市 十二坊温泉オートキャンプ場】

十二坊オートキャンプ

名神高速道路竜王IC から車で10分、京阪神からも楽々アクセスな「十二坊温泉オートキャンプ場」。名前からも分かるように、温泉施設に併設されているキャンプ場です。

木々に囲まれているサイトは、ほとんどのサイトでAC電源が完備されています。コンパクトなサイトなのでトイレ、流し台など設備が近いのが便利。歩いて行ける温泉は、源泉かけ流しの本格温泉。このお風呂、キャンプ受付時に入浴券を購入すると1日何回でも入浴可能。何回でも温泉に入れるなんて贅沢!

うしろの山は「岩根山」と言って、ハイキングやトレッキングなど山歩きに最適。最寄りの竜王ICにはアウトレットパークもあって、キャンプを含めた滋賀観光を存分に楽しんでもらえるんじゃないでしょうか?

設備が充実していることや、お買物施設が近いなど、キャンプビギナーが嬉しい優しいキャンプ場です。

【十二坊温泉オートキャンプ場の基本情報】

・住所   :滋賀県湖南市岩根678-28
・営業期間 :通年
・HP    :十二坊温泉オートキャンプ場HP

・設備   :トイレ/流し台/洗濯機

・近隣施設 :スーパー「スーパーセンタートライアル」車で7分
コンビニ「セブンイレブン湖南岩根店」車で3分
入浴施設「十二坊温泉」施設内別料金

【高島市 マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場】

高木浜オートキャンプ

砂浜まで5秒!びわ湖が目の前にあるのが「マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場」です。

何よりもそのロケーションが素晴らしい。キャンプ場からびわ湖を望むと、竹生島と海津大崎が一望できます。琵琶湖八景を眺めながらキャンプができるなんて贅沢~。

夏はすぐ湖水浴ができるということでもちろん大人気ですが、季節を問わず、ただびわ湖があるだけで絶景ですもんね、

キャンプサイトとは別の場所に、BBQコーナーもあります。BBQに必要な用具がついての料金となっているので、用意するものは食料と食器のみ。BBQの焼き台を持ち込む必要がないので身軽。

各サイトの電源は別料金有料で引き込み可能。キャンプに必要な用具もいろいろレンタルがあるので、行く前にチェックしておくと良いですね。

【マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場の基本情報】

住所   :滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
営業期間 :
HP    :マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場HP

設備   :トイレ/炊事場/ゴミステーション
コインシャワー/喫茶売店

近隣施設 :スーパー「マキノのええお店さいがわ」車で5分
コンビニ「ファミリーマート高木浜1丁目店」徒歩3分
入浴施設「マキノ高原温泉さらさ」車で11分

【高島市 マキノ高原キャンプ場】

マキノ高原キャンプ場

マキノ高原キャンプ場には、いろんな表情を持つ6つのサイトがあります。キャンプ場自体の敷地はとても広く、中でも「高原サイト」はマキノ高原キャンプ場最広大の10万平方メートル!

他には、夏の木陰が気持ちよい林間サイトや川サイト、プライベート感ある森の隠れ家サイトなんてサイトも。それぞれに特徴があって、あなたのお気に入りサイトも見つかるハズ。全体的にフリーサイトが多く、自由な雰囲気があります。オートキャンプも可能。川サイトには整備された川も流れており、夏は子どもたちに大人気です。

施設内に入浴施設「マキノ高原さらさの湯」があるので、お風呂の心配がいりません。グランドゴルフ場やテニスコート体育館なども備えているので様々なスポーツが楽しめます。観光地としても有名な「メタセコイヤ並木」から車で4分程度と近く、キャンプと合わせてマキノ観光ができるのも嬉しいメリットですね。

【マキノ高原キャンプ場の基本情報】

住所   :滋賀県高島市マキノ町牧野931
営業期間 :通年(冬季営業は林間サイトのみ)
HP    :マキノ高原キャンプ場HP

設備   :トイレ/炊事場/ゴミステーション
売店(資材販売あり)/炊事場
コインシャワー/

近隣施設 :スーパー「マキノのええお店さいがわ」車で7分
コンビニ「セブン-イレブン マキノ工業団地前店」車で8分
入浴施設「マキノ高原温泉さらさ」施設内別料金

【高島市 六ツ矢崎オートキャンプ場】

六ツ矢崎浜オートキャンプ場

手軽にキャンプを楽しみたいという方におススメするのが、六ツ矢崎オートキャンプ場。

びわ湖のほとりでキャンプができる好ロケーションですが良心的な料金設定。車も乗り入れられる便利なところも高評価です。琵琶湖と伊吹山を望める贅沢な眺望の中、のんびり過ごすにはぴったり。

基本設備はひととおり揃っていて、アーリーチェックインやレイトチェックアウトもそれぞれ可能。ペット同伴の方のみが利用できるペットサイトあり。

湖畔で思い思いに過ごすことができるキャンプ場です。

【六ツ矢崎オートキャンプ場の基本情報】

住所   :滋賀県高島市新旭町深溝六ツ矢崎浜園地
営業期間 :通年
HP    :六ツ矢崎オートキャンプ場HP

設備   :トイレ/炊事場
洗い場/ゴミステーション
薪・炭販売あり

近隣施設 :スーパー「A-Coop PHNES」車で7分
コンビニ「ローソン 高島新旭店」車で9分
入浴施設「くつき温泉 てんくう」車で28分

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

HASH TAG#ハッシュタグ

INSTAGRAM

滋賀の暮らし、届けます。

#ホンデシガ

滋賀県の暮らし
届けます