【高島市カフェ】6/19にオープンした「葉山珈琲メタセコイアGARDEN店」に行ってきました!倉庫をリノベーションしたオシャレなお店♪

滋賀県自習室
投稿日:2020年7月8日 
いずみ建築設計
グルメ
日刊滋賀県グルメ
Uターン物語
グルメ
大人スポーツ部

高島市の観光地として、もうめっきり有名になった「メタセコイヤ並木」。

そのメタセコイヤ並木のすぐ近くにオープンしたのが、「葉山珈琲メタセコイアGARDEN店」です。

このお店は、古くからあった自社倉庫に一念発起のリノベーションを決行!風景込みで自然をいっぱい感じられるカフェができました。

見出し

高島市にオープン!「葉山珈琲メタセコイヤGARDEN店」に行ってきました!風景と美味しい珈琲とが味わえます!


高島市_葉山珈琲外観正面
2020年6月19日高島市にオープンした「葉山珈琲メタセコイヤGARDEN店」に早速行ってきました!

地元の住宅会社「青谷建築工房」が古くからあった倉庫をカフェにリノベーション。

場所は、メタセコイヤ並木や「伊吹そば鯖寿司 蓮」の近くになります。



グーグルマップはコチラ。住所は、滋賀県高島市マキノ町牧野505-2です。

高島市_葉山珈琲看板
少し遠くからもハッキリわかる大きな看板があるので、迷うことはなさそうです。

高島市_葉山珈琲駐車場
駐車場も10台以上可能。メタセコイヤ並木は、新緑や紅葉の季節など人気があるので、駐車場がしっかりあるのは安心です。

高島市_葉山珈琲外観 倉庫をリノベーションしたお店。外観からも倉庫だと分かりますが、入り口周辺が植栽で雰囲気が良い感じ!

高島市_葉山珈琲看板小
カフェのコーヒーは、主要取引先にJALグループ会社やニューオータニなどを持つ「葉山珈琲」。これは美味しいに決まってます。

高島市_葉山珈琲入口
入口からお店を除くと、なんだかワクワクする感じ。

高島市_葉山珈琲青谷ワークショップ壁 大きく書かれているのは「AOTANI ARCHITECTURE WORKSHOP」の文字。2020年夏には、2階のショールームがオープンする予定だそうです。

高島市_葉山珈琲店内席 店内カウンターは、まさに景色を楽しむお席。7:00からオープンしているため、モーニングコーヒーをいただくこともできます。

高島市_葉山珈琲コーヒー 今回頼んだのは、ホットコーヒー。ちいさなお菓子がついているのも嬉しいですね。

高島市_葉山珈琲棚 こちらコーヒー豆の量り売りもされています。自宅でも同じコーヒーを味わえますね。

高島市_葉山珈琲階段 2階へと続く階段の横には大きなグリーンが。倉庫という大きな箱だからできるこの高さは、開放的も抜群です。

高島市_葉山珈琲? 2階のオープンも楽しみですね。

高島の観光を含め、いっぱいの滋賀の自然を楽しめる「葉山珈琲 メタセコイヤGARDEN店」。ぜひメタセコイヤ並木と一緒に訪れてみてください!

高島市「葉山珈琲メタセコイヤGARDEN店」基本情報


住所:滋賀県高島市マキノ町牧野505-2

営業時間:7:00~19:00

定休日:木曜日

参考リンク:葉山珈琲メタセコイヤGARDEN店 Instagram

参考リンク:葉山珈琲HP

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

滋賀県民向け!この情報知ってる?

日刊!滋賀県編集局