【2023年版】滋賀県にある面白い・役立つ自販機をまとめてみました【自動販売機の保存版目指して随時更新中】
投稿日:2020年8月19日
身近にたくさんある自販機。ジュースやコーヒー、お茶などの飲み物が一般的ですが、中には「こんなものまで!?」と思わず驚いてしまう自販機も。
滋賀県の面白い、役立つ自販機を集めてみました。随時更新していきます。
【大津市】自転車処どてるし

大津市「自転車処どてるし」さんのすぐそばにある自販機。ビワイチの強い味方!サイクルパーツなどが販売されています。

隣には一般的な飲み物の自販機も。ビワイチの際には、水分補給もお忘れなく!
自転車処どてるし
滋賀県大津市小野350-3
参考リンク:
公式サイト
【彦根市】ふなずし・干し肉・ひこにゃんグッズ

あゆの店きむらさんの「ふなずし」、千成亭の「干肉」(彦根藩伝承!)、さらにひこにゃんグッズ(ハンドタオル・涼感マスク)などが販売されています。
何が出るかな?の50円ドリンクも気になります。笑。

自動販売機の全体像はこちら。場所は、関西みらい銀行彦根本町プラザの真向かい(夢京橋キャッスルロードを挟んで)です。
滋賀県彦根市本町1丁目12-28
2023年度も、滋賀の自販機情報を増やしていきます!
自販機にも地域の特色が出るはず!
滋賀県ならでは!な自販機も見つけていきたいです。更新をお楽しみに!
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
滋賀県民向け!この情報知ってる?