長浜市公式Youtubeチャンネルで「縫わずに1分!バンダナでつくるマスク」動画公開中!実際に作ってみました。

滋賀県自習室
投稿日:2020年4月14日 
いずみ建築設計
グルメ
日刊滋賀県グルメ
Uターン物語
グルメ
大人スポーツ部

滋賀県内でもマスクが安定して入荷しているとは言い難い状況が続いています。

そんな中、長浜市公式Youtubeチャンネルが「縫わずに1分!バンダナでつくるマスク」の動画を公開!

”縫わずに”!しかも”1分”!

動画を見つつ、日刊滋賀県編集局員もつくってみました。

見出し

長浜市公式「はま〜るtb.」が縫わずに1分!バンダナでつくるマスク【長浜市公式】を公開!

長浜市動画_縫わずにマスク作成
準備するものは「バンダナ」「ゴム」のみ!針も糸も不要です。これはありがたい!

早速動画をご覧ください。



動画を見ながら実際に縫わずにマスクをつくってみました

長浜市の動画を見て縫わずにマスク作成してみた
動画を見ながらつくったマスク写真がこちら。

バンダナの代わりに、大きめの綿のハンカチを使用。
ゴムは、使用済みのマスクのゴムを取ってくくって利用。

顔にピタッとくっつく安心感があります。

マスクは、感染(ウィルス侵入)を完全に防ぐわけではありませんが、咳エチケットとしては効果的。

マスクの着用が義務付けられているけれど、購入できなくて困っている!という方は、ぜひお試しを。針も糸も使わないため、お子さんと一緒につくるのも良いですね。

【公式サイトより:注意事項】
・マスクの表面はウイルスがついている可能性も!触った後は必ず手を洗いましょう。
・マスクは衣料用洗剤で1日1回(汚れた場合はその都度)は必ず洗いましょう

参考リンク:長浜市HP>縫わずに1分!「バンダナでつくるマスク」動画を公開中

新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。

滋賀県自習室

滋賀県民向け!この情報知ってる?

日刊!滋賀県編集局