2019年の愛知川祇園納涼祭花火大会の内容は?駐車場、打上数、出店など調べてみた!
投稿日:2019年7月8日
今週末の7月13日土曜日には滋賀県の中でも早い段階で行われる打上花火大会「愛知川祇園納涼祭花火大会」が行われます。
2019年ももちろん開催は決定していて、打上自体は19時40分から。
他にも気になる駐車場や打上数、そもそも愛知川祇園納涼祭花火大会ってどんな花火大会なの?というのをYoutube探してまとめてみました。
2019年の愛知川祇園納涼祭花火大会の駐車場は?出店は出るの?
2019年の愛知川祇園納涼祭花火大会での開催は7月13日の土曜日。
花火大会で気になるのが駐車場情報ですが、車だと湖東三山のICから会場までは15分。
公式では有料駐車場をしっかりまとめてくれていて、1台500円で駐車場できるようになっています。
ちなみに駐車場の開業時間は17時半から。
他にも有料駐車場のリアルタイム満車情報として公式でtwitterがあるので、当日はこちらも参考にしてみると良し!
また気になる打上数は約3500発!愛知川の頭上が打上場所となっております。
出店大好きー!という方は朗報で、祇園神社の境内周辺に70軒ほどの露天が並ぶみたいです!
参考リンク:
愛荘観光なび
愛知川祇園納涼祭花火大会の花火ってどんなの?Youtubeでみてみよう!
愛知川の頭上にあがる花火。
ではどんな花火なのか、Youtubeにあがっている動画を参考にしてみましょう。
見どころ!2016年のフィナーレを見てみよう!
縦サイズでみる愛知川祇園納涼祭花火大会!(2018年)
愛知川祇園納涼祭花火大会はどこであるの?
当日は御幸橋北から打上場所となる愛知川までが18時から21時40分まで車両通行止めとなる愛知川祇園納涼祭花火大会。
場所としては祇園神社を目指せばOKなのですが、それだと車両通行止めで駐車場にいくのが難しいので、車の方は愛知川庁舎を目指すと良いかも!
そして周辺の駐車場を調べるためにも当日は
公式のTwitterも参考に!
ではでは。
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
滋賀県民向け!この情報知ってる?