滋賀県有数の避暑地、朽木。
朽木温泉があったり、川沿いでBBQしたりと自然が楽しめる朽木に、牧場が経営しているお店があります。
牧場の名前は宝牧場。
最近はリニューアルした大津SAにも入っている店舗です。
宝牧場の駐車場には、牧場が経営している焼き肉 宝亭が併設。
駐車場向いのしぼりたて工房。
牧場独特の匂いがなんとも言えません。
牛舎は自由に見学が可能とのこと。
かなり近くまで牛さんを見ることが出来ます。
子供たちが育っている牛のありのままを見る良い機会。
水飲み風景なども間近で見れます。
ソフトクリームが食べられる味わい館。
中の席よりも外の席のブランコで。
しぼりたて牛乳って良い響き。
普段牛乳飲まない私でも、飲みたくなります。
バームクーヘンの調理風景。
お土産コーナーには宝牧場が作っているミルクバームクーヘンや
買いに行きたいけど、お店まで行けない!という方。
オンラインショップもあります。
朽木の豊かな自然が育んだ宝物・宝牧場
こちらが本日のメイン、ソフトクリーム。
普段食べるソフトクリームよりも料金高めですが、惜しくない。
この色艶。濃厚でいて後味さっぱりなのが宝牧場のソフトクリームです。
BBQでお肉食べ過ぎたお腹にも、優しく癒やしてくれます。
今回はスルーしたソフトシューアイス。
次回食べることに。
ということで朽木の宝牧場でした。
滋賀県内でも多賀のSAや竜王の道の駅、浜大津アーカスなどでも宝牧場の製品が買えたり食べられたりできます。
新しく出来た大津SAではジェラートもあるので、ご賞味を。
ソフトクリームよりすっきりした甘さで美味しいですよ。
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
この記事を書いた人
中野龍馬
湖南市出身。三雲小→甲西中→国際情報高校卒業。今プラス管理人兼日刊!湖南市の編集長。WEB大好き。会社経営よりもWEBで色々おもしろいものを作る方に生きがいを感じている1987年生まれのギリ昭和世代。