滋賀県のアマチュアスポーツ情報をWEBで探してみたまとめ。
投稿日:2017年4月27日
滋賀県内では昨今ビワイチで琵琶湖一周×自転車がスポーツとして認知されつつあります。
ですが、それ以外にもフットサルやサッカー、バスケ、バレーなど県内でも学生を卒業して大人になってからでもスポーツをしているという方は大勢います。
ただここで問題点が一つ!情報がローカルすぎて、新しくスポーツはじめたくてもなかなかその情報にたどり着けないという部分が‥。
滋賀県内のアマチュアスポーツ情報にたどり着ける可能性をちょいとでもあげるために、いくつかのサイト見つけたのでまとめてみます。
滋賀県作成!しがスポーツナビでクラブ情報を知ろう。
滋賀県のサイト内にあるのがしがスポーツナビ!といたサイトとなります。
このサイトでは競技場の情報はもちろん各市町で活動しているスポーツクラブの情報も掲載。
量は多くないですが、連絡先や活動内容が明記されているのは情報が少ない滋賀県ではなかなり大助かりします。
しがスポーツ大使って一人じゃないんですね…。
参考リンク:
しがスポーツナビ!
滋賀県体育協会では少年団や大会イベントなを知ることができます。
各市町にもある体育協会の滋賀県版のサイト。
滋賀県内の大会情報はローカル情報でWEBに出ていない滋賀県だけにかなり助かっています。
また
総合型地域スポーツクラブというカテゴリでは地域住民が参加できるクラブをまとめていたりします。
参考リンク:
滋賀県体育協会
滋賀県専門のバスケコミュニティサイト「BALLERS」が誕生!
2017年4月に新しく誕生したBALLERSは滋賀県のバスケチームやリングマップなど滋賀県を専門にしたバスケ情報サイトとなります。
まだまだ誕生したばかりでチーム登録数も少ないですが、これまでいつ練習しているのか?とかどこにいけばバスケチームに入れるのか?などの情報をまとめ、随時登録されています。
ちなみにこの日刊!滋賀県を運営しているジャパニーズ株式会社が運営!もっと多くのバスケしたい滋賀県民の人に知ってもらえるようがんばりますよー。
参考リンク:
BALLERS 滋賀県専門のバスケコミュニティサイト
滋賀のスポーツブログみたいなら「滋賀咲くblogのカテゴリ」がオススメ。
滋賀県のブログサービス、滋賀咲くblogではカテゴリ別にまとめられた情報を見ることが出来ます。
そのページがこの
滋賀のスポーツというもの。
上の方にはプロスポーツのニュースがあって、下には更新順にブログ内容やスポーツブログのランキングがあります。
参考リンク:
滋賀咲くblog
実は今滋賀県のスポーツ×スポーツ名のコミュニティサイト作っています。
今、フットサルやバレーなどの各スポーツでなおかつ滋賀専門のコミュニティサイトを作っていたりします。
5月上旬にまずはフットサルのサイトが立ち上がり、そこから下記のそれぞれの滋賀県のコミュニティサイトが立ち上がっていきます。
・サッカー
・フットサル
・野球
・ソフトボール
・バレー
・格闘技
などなど。
こういったサイトがあることで、チームの人たちも手軽にWEBで情報発信することができ、練習場所やコミュニティを探している方が情報を入手しやすくなる。
そうやってアマチュアスポーツがもっと手軽に楽しめればなーとモクモク製作中。
どうぞご期待くださいっと。
新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間・定休日が変更になっている可能性があります。ご来店の際には、各お店にお問い合わせください。
滋賀県民向け!この情報知ってる?